【脱線】MacPro2006をゲット 購入!
- 2021.05.26
- MacPro Mid2006(A1186)
真岡のハードオフはよく行くのだが、パソコン系に関しては 最近購入していなかった。おそらく、MacBookPro2006が最近だったか・・・ 店内でちょっと気になるものを発見、 ポップ(写真無し)には、 […]
真岡のハードオフはよく行くのだが、パソコン系に関しては 最近購入していなかった。おそらく、MacBookPro2006が最近だったか・・・ 店内でちょっと気になるものを発見、 ポップ(写真無し)には、 […]
ThinkPad560Eを入手しました。 そもそも、JT-S20というPC-DOSが動くPanasonicのPDAがあって、 JT-S20をCFカードから起動させるには、どうやらWin95に入っている […]
久々に押し入れからPCG-U101を引っ張り出す。 このモデルの前PCG-U3まではintel入ってるではなく トランスメタ入ってるなので、個人的にはあまり好きくない 久々に電源ON! するとVAIO […]
ああ、ダメだった GM71VS16163CLT6をTeamPAD 7200の2号機に移植 そして、電源をON! 後段の1MByteがFailだと・・・・ BIOS設定を保存すると、次回このメッセージす […]
色々頑張ったよ もう一個DRAMのせた でもダメ!! DRAMのプロダクトコードとか見てるんだろうか? こりゃもう、もう一台のTeamPADからDRAMはがしてのせるしかない? いや、BIOSで制限か […]
HM51W16165を実装しました でも・・・・ 認識しないやんけ! BIOSで制限がかかっているのか?ハンダ付けが甘いのか? はたまたIC3に実装すべきだったのか? メモリの種類 合計 使用 空き […]
今回は、富士通のTeamPAD 7500Wをゲット ヤフオクさんです。落札は300円、送料が約800円・・・・ CPUはIntel PXA255(400MHz) ROM、RAMともに128MByte […]
先週、不安の中AmazonでポチッとしたEDO DRAMが届きました しかも新品!! 五州貿易さん今も健在なのね 普通の封筒の中に、白プチで梱包されてました 週末は、いよいよWindows祭りか?
TeamPAD 7200でどうしてもWindowsが立ち上がるところをみてみたぁい! ということで、RAM増設のため、装着されていたGM71VS16163clt6をネットで探す なんと、若松通商のペー […]
久々にハードオフを散策 コネクタ変形、充電問題なしということでiPad 第三世代を5,500円で購入 この時点では後で待ち構える罠には気づかずにニコニコで帰りましたとさ あ、ちなみにA1416 Wif […]