JT-S10のビネガーシンドロームを修理
- 2020.03.07
- JT-S10

今回はPanasonicのJT-S10のビネガーシンドロームを修理
こちらは、同社の情報端末ピノキオのPHS無し版、
ピノキオに近いのはどちらかと言えばJT-S1なのだが・・・
今回、JT-S10を修理する前、JT-S1のタッチパネルを外す際に
タッチパネルのガラス部を割ってしまい断念
タッチパネルのガラスは強力両面テープでくっついているので
タッチパネルを外す際は、ある程度タッチパネルを持ち上げてから
両面テープ部分にプラスチックのヘラを差し込んで慎重に剥離していく
液晶があらわになったら、偏光板を剥がし、のり除去剤を塗って
変質部分をこそげとり、新しい偏光板をのせて作業終了となる
-
前の記事
2019年度Q4棚卸し 2020.03.03
-
次の記事
EPSON HC-20をゲットす 2020.04.04