【脱線】MacPro Early2009(A1289)をメンテナンス9 生成AIへの道5 GTX1060
- 2023.11.14
- MacPro Early2009(A1289)
MacPro Early2009で玄人志向のRTX3050が使えないことが分かってしまった。(´・ω・`) でも、折角Early2009を手に入れたんだから何とか活用したぁい!!ということで、グラボを […]
MacPro Early2009で玄人志向のRTX3050が使えないことが分かってしまった。(´・ω・`) でも、折角Early2009を手に入れたんだから何とか活用したぁい!!ということで、グラボを […]
さて、いよいよMacPro Early2009改にRTX3050を載せる。載せる。ノセル。のせる。ダメだった・・・。 Early2009に5000円も使ったのにぃ、メモリとか増設して、CPU換装して・ […]
MacPro Early2009にOCLP経由でMontereyをインスコするわけだが、こちらは過去記事で書いた手順をたどれば問題なくインスコできる。 んでもって、Windows10なのだが、Micr […]
MacPro Early2009改(MacPro5,1)を完全体にするためには、以下のOSに付属するファームウェアアップデートを実施する必要があるらしい。 High Sierra APFSに対応するた […]
MacPro Mid 2010以降にMojaveをインストールするためには、Metal対応のグラボが必要だそうな。越前屋はそんなもの持っていないので、購入する必要が有ったわけだが、たまたま出張先の休憩 […]
Early2009をヤフオクで購入した当初はメモリ14GByte積んでいた。ファームウェア更新のため、メモリスロット1の8GByteをのぞいてそれ以外のメモリは外していた。 そもそも、ファームウェアが […]
さて、ファームウェアをMacPro5,1にしたので6Core Xeonが載せられるようになったのだん なので、CPUボードを本体から取り外し、 ヒートシンクを取り外し(埃が溜まってて結構キチャナイ)、 […]
MacPro Early2009でStable Diffusionを快適に動かすためにメンテナンスをしていきますよぉ〜 せっかくだから色々やります 1.ファームウェアをMacPro4,1(Early2 […]
えーっと、MacPro Early2009(A1289)をヤフオクでゲティオンしました。送料抜きで5000円也、ゲットしたのはシングルCPU版(4Core Xeon W3520)。目的は、そりゃぁもう […]
えーっと、MacPro2006でのStable Diffusionの結果が芳しく無いので、MacPro Early2008をヤフオクにて3500円で落札、届きました。MacPro2006がPCIe V […]