Oasys Pocket 3 ビネガーシンドローム修理
- 2020.01.13
- OasysPocket 3
棚卸し中、ビネガーシンドローム発症した端末を発見 今回はOasysPocket3を修理 ネット情報によると、hp200lxの話ではあるがビネガーシンドロームに侵された 偏光板を除去し、新規の偏光板に置 […]
棚卸し中、ビネガーシンドローム発症した端末を発見 今回はOasysPocket3を修理 ネット情報によると、hp200lxの話ではあるがビネガーシンドロームに侵された 偏光板を除去し、新規の偏光板に置 […]
過去に所有していた古パソコンたちのリストが出てきた。 最近はビンテージパソコンとも言うらしいが・・・・ 何の得にもならないが、せっかくだから載せてみる。 大学時代、『古パソコン研究会』なるネット上のサ […]
秋葉原のイオシスさんで、富士通のARROWS TAB Q584/Hを購入 9800円で大量放出されていたので、なるべくキレイな子を拉致 CPU Atom Z3770 RAM 4GByte SSD 64 […]
先日、ハードオフ様で3000円台でMacBookPro Late2006をゲットしました。 本体のみで、ACアダプタは無し、バッテリは膨張状態でした。 メモリはDDR2 1GB x 2で合計2GByt […]
恒例の端末たな卸し 入荷 MacBookPro Late2006 Arrows Tab Q584/H 長文注意です。 端末コレクション 所有 163端末 廃棄 or 譲渡 or 売却 149端末 ※ […]
久々に更新 ハードオフ真岡店にてMacBookPro Late 2006購入 正直言って状態は良くありません アダプタなし、HDDなし、バッテリ膨張状態です 3240円でした。 HDDは手元にあるサム […]
恒例の端末たな卸し 入荷 iPhone 7 Plus AQUOS sense basic 702SH SL-C1000 enchantMOON enchantMOON 長文注意です。 端末コレクション […]
先日、MS-DOSの起動まで確認したESTATE PADですが、 今回はATOKを導入し、VZとファイラーまで起動させよう というもの。 以下がCONFIG.SYSでござる。 device=a:\sy […]
SHARP PC-3000使ってしばらくすると高周波を発します。どうやら電源周りがうなっているらしい。気にせず使っていると、画面が乱れ、起動しなくなります。電源を落とし電池を外して30分ほど放置すると […]
20年ぐらい前の 小型パソコン sharpのpc-3000 外装がボロボロなので 3M Scotchprint Wrap Filmを貼ってみました 初めてだったので、仕上がりはこんな感じかな ロゴとか […]