iPhone XRを衝動買い
- 2021.06.17
- iPhone XR(A2106)
箪笥の肥やしになっていた、水曜どうでしょうのDVDを処分したお金で、iPhone XRの中古を衝動買いしやした。 Back Marketから、リファービッシュ品を購入。今年の3月に日本で営業を始めた? […]
箪笥の肥やしになっていた、水曜どうでしょうのDVDを処分したお金で、iPhone XRの中古を衝動買いしやした。 Back Marketから、リファービッシュ品を購入。今年の3月に日本で営業を始めた? […]
EL−566をハードオフにてゲットしました。 久々に宇都宮市内インターパークのハードオフに行きました。 目指すは、店内奥の電卓コーナー、たまに私が未入手の電卓があるのだ。今回も電卓の欠番をゲット! 単 […]
我が家にはPowerBook G4が2台ある。 12インチと17インチだ。 ご存知の通り、サポートされているMacOSは10.5までなので、まともに使えるか?というとそうでもない。 しかし、そんなG4 […]
今回は、MacPro2006にWin10をインストールしてゆく。 とりあえず、MacPro2006のセットアップは最終回ということで MicroSoftから『media creation tool』を […]
いよいよ、CPUをX5150からE5335に換装する X5150は2.66GHzの2Core、2Thread L2 4MByte E5335は2.00GHzの4Core、4Thread L2 8MBy […]
さて今回は、MacPro2006にEL Capitanを入れる ちょうどメルカリで購入したメモリ6GByte分も届いた。 今回のMacPro2006の仕様は ファームをMacPro2,1にアップグレー […]
Radeon用補助電源ケーブルが届いた mini 6pin ⇒ 6pinケーブルは1本で1000円越えするので、今回はSATAの電源から6pinに変換するタイプ 取り付けこんな感じ、暗くて見えん(汗) […]
突然だが、メルカリでRadeon HD4870を買った。 MacPro2006用に買ったった 1000円也 補助電源ケーブル(SATA電源から取るやつ)も買った 459円 x 2 也 メモリも、メルカ […]
さて、今回はOSのセットアップ 前回、サラっと書いたが、MacPro2006はMacOS X Lionまでは普通に インストールできる。私の手順は、Snow Leopard → Lion Lionの次 […]
MacProを購入し帰宅。 ドキドキしながら、とりあえずCPUの状態が知りたくて 手元にあるSnowLeopardをインストール。 さてどうなるか? ファームがMacPro1,1ということは、MacP […]