SHARP

2/4ページ

RZ-H243Cをゲット

遊べそうなWindowsCE端末が出ていたので購入してみた。RZ-H243C HandyBrainという商品だ 本体の表面はヘアライン加工されていて高級感ありです この機械は、ハンディーターミナルなの […]

MI-TR1(ホンモノ)をゲット

MI-TR1が格安だったのでゲットしました。 バッテリーはあるけど充電器がないとのこと バッテリーは故障品で充電できない子でした。MI-な子は充電ができないと起動すら確認できないのよねぇ〜、そこで、生 […]

MZ-8352A(AX286L)で遊ぶ3

ISAのSoundBlaster16が届きました。 MZに組み込んでいきますよぉ ISAボードを取り付けるには、ボードを拡張ボックスに取り付けなければなりません。 BOXとの当たりをとってみたところ、 […]

MZ-8352A(AX286L)で遊ぶ2

先日、MS-DOS Ver6.2/Vの起動に失敗したが、ハードディスクの中からバックアップが発見されたので、心新たにMS-DOS Ver6.2/Vの起動実験を行う。起動時にキーボードタイプを聞かれる。 […]

MZ-8352A(AX286L)で遊ぶ

色々いじっていきますよぉ〜 まずは、MS-DOS Ver6.2から、かなり昔にAX機用に準備していたものがあったのでそいつを起動。どうやって作ったかは失念しました。たしか、普通のMS-DOS Ver6 […]

MZ-8352A(AX286L)をゲット

ほぼLAST OF MZ!MZ-8352Aをゲットした。この型番の後に386SLを搭載したものMZ-8676Aや、80386搭載のMZ-8706Aもあるので、厳密に言えばラストでは無いが…Wikiさん […]

PW-TC980をゲット

ヤフオクにて欠番ナンバーズ発見、ワンセグが見れるBRAIN!PW-TC980、手書きパッドが動作不具合ということで990円なり!まぁ、メインスクリーンのタッチが生きていれば使えっるっしょ。 Windo […]

EL-9900をゲット

これも欠番ナンバーズ、メルカリさんでポチ!国内ではこれがEL-9xxxシリーズの最終モデルかな?EL-9950というのがあるがこちらは海外版らしい。残念ながら画面にスジ この電卓は、キーボードがリバー […]

1 2 4