【脱線】MacPro Early2009(A1289)をメンテナンス8 生成AIへの道4 RTX3050
- 2023.11.14
- MacPro Early2009(A1289)

さて、いよいよMacPro Early2009改にRTX3050を載せる。載せる。ノセル。のせる。ダメだった・・・。
Early2009に5000円も使ったのにぃ、メモリとか増設して、CPU換装して・・・、RTX3050を挿して電源ボタンを押すと起動音すらしねぇ。オノレ、玄人志向・・・・
見た目レーンx16、しかし動作はx8なのはMacがおいしく頂けない仕様なのかしらん???
RTX3050のまとめ
MacPro Mid2006 => PCIe1.1のレーン数を手動でx8に設定すれば動作可能。512×512生成13秒
MacPro Early2008 => PCIe2.0 x16に挿入したところ、起動音はするが画面は表示されない
MacPro Early2009 => PCIe2.0 x16に挿入したところ、起動音すらしない。画面も表示されない。
-
前の記事
【脱線】MacPro Early2009(A1289)をメンテナンス6,7 MontereyとWin10 2023.11.14
-
次の記事
【脱線】MacPro Early2009(A1289)をメンテナンス9 生成AIへの道5 GTX1060 2023.11.14