MacBookPro Early2011 15inch(A1286)3台目を作り上げてみる。
- 2023.01.28
- MacBookPro Early2011 15inch(A1286)
手元にある部品取り用Early 2011の2台を組み合わせれば1台組めそうなのでやってみた。
◯以前、ニコイチでEarly 2011を組んだ時に余ったマザーボード、ただしコネクタが壊れた液晶が繋がっていた・・・
◯生きている液晶
◯少し日本語キーボード裏が溶けている下半身
◯少し浮きのあるトラックパッド
まず、マザーボードと、生きている液晶を下半身に取り付け、RAMも取り付け起動実験・・映らない・・・角度を変えると起動時のアップルマークがうっすら写っているので、おそらくバックライト用のヒューズが切れてる。コネクタが壊れた液晶を繋いでいたので、バックライト周りで過電流がかかったか?下がバックライトヒューズの図、起動時ピンセットでショートするとバックライトが点灯する。確か32V3AのSMDヒューズがあれば良いのだが、手持ちがない
ので、強引に半田でショートすることにした。良い子は真似しないでネ、ヒューズが付いているのにはそれなりの理由があるはずなので・・・・
はい、バックライト復活、この時点でHDDとRAMは取り付いている。トラックパッドは13inch Early2011から外し仮付
続いて、トラックパッドの修理、手元にある子はパッドに浮きがあるので
浮いた箇所に接着剤を入れて
巨大洗濯バサミで挟んでしばらく放置
はい!治り
これで、3台目完成と思いきや、キーボードの『G』が効かない。やはり裏が溶けているせいか?一応キートップを外して掃除してみたが、ダメだった
スペックについては、Corei7 2GHz
液晶は標準の1440×900だった
とりあえず動いたので所蔵品に登録する。
-
前の記事
MacBookPro Early2011 15inch(A1286)2台目をメンテナンス3 2023.01.28
-
次の記事
【実験】MacBookPro Late2006(A1212)にEl Capitanを入れようとする3 2023.02.02