J-3100GTXS101Vをゲット
- 2022.06.13
- J-3100GTXS101V
私的、ラップトップJ-3100欠番、J-3100GTXS101Vをメルカリでゲットしました。 拡張Comボードも付いてる。これで2枚目 SGXと比べると、やはり小さい。テンキーが無いせいかな ネットで […]
古い端末 備忘録 PDAとか古いMacとかJ-3100とか
私的、ラップトップJ-3100欠番、J-3100GTXS101Vをメルカリでゲットしました。 拡張Comボードも付いてる。これで2枚目 SGXと比べると、やはり小さい。テンキーが無いせいかな ネットで […]
いよいよLANボードをJ-3100GT-SX041に取り付けていきますよぉ これが こんな感じ J-3100に電源投入すると、10BASE5 -> 10BASET変換器に電源が入る んでもって、MS- […]
FMR-30BX-F1をゲットしました。液晶不調とのことですが、なぜ購入? 今回の目当てはシステムディスクなのさ! はてさて、このフロッピーの状態は・・・・死んでた・・・・・、FMR-50LTでDIR […]
J-3100用のネットワークボードは所有していたのだが、10BASE-5 and 10BASE-2のみで10BASE-T搭載でないために動作試験すら行っていなかった。今回、J-3100GTSX041か […]
順番がテレコになってしまったが、iPad Air2を手に入れたので、ユニバーサルコントロールを試用すべく、MacBookPro 13inch Early2013にMonterey12.3をインストール […]
MacBookPro 17inch Mid2009を一台HardOffにお嫁に出したら、まぁまぁの金額だったので、iPad Air2(A1567)の中古を購入しました 単純に、iPad OSがいじって […]
前回、フロッピーを修理するも最終的にFDDをデストロイしてしまい。どうしようもなくなっていたPCG-XR1Gですが、昨日実家に帰った際、PCG-XR1GのFDDが発掘されて、まんまと持ち帰ってきました […]
メモリを増設したが、HDDが未だ動かずの2台目のJ-3100GTSX041ですが、本日GT041用にJ-3100GTSX041にくっついていたHDDをメンテナンスしたところ確率30%でJ-3100GT […]
はい、CPUソケットをゴシゴシ&プラズマ制御ボード入れ替えで起動するようになったJ-3100GT041Aですが、JVCのHDDが腐って?いてHDDからの起動はできない状態でした 私、このJVCのHDD […]
i386DX(20MHz)搭載で、メモリも6MByte搭載なので、Windows3.1を使うにはそんなに不満はないJ-3100SGX101なのだが 昔懐かしのCYRIX製のCPUと差し替えると少しだけ […]