PW-SH2(電子辞書BRAIN)をゲット&メンテナンス
- 2022.02.20
- PW-SH2
Brainuxが上手く動作しないので、ひょっとしてハードウェアのせいか?と思い、PW-SH2を探しちょりました。で、HARD OFFインターパーク店で見つけましたよ!3300円也! PW-SH2の裏面 […]
古い端末 備忘録 PDAとか古いMacとかJ-3100とか
Brainuxが上手く動作しないので、ひょっとしてハードウェアのせいか?と思い、PW-SH2を探しちょりました。で、HARD OFFインターパーク店で見つけましたよ!3300円也! PW-SH2の裏面 […]
修理後チョイチョイ使っているMacBookPro Mid2009 17inch(A1297)2台目ですが、液晶をよくみてみたら、赤いシミが・・・おそらく熱のせいで液晶にダメージが及んでいるのかと・・ […]
先日入手したHandyBrain(RZ-H243C)と比較するために押入れからMultiPadを引っ張り出してきました。 しばらく放置していたので、起動時勝手にリカバリーが走り、購入時入っていた業務用 […]
遊べそうなWindowsCE端末が出ていたので購入してみた。RZ-H243C HandyBrainという商品だ 本体の表面はヘアライン加工されていて高級感ありです この機械は、ハンディーターミナルなの […]
MI-TR1が格安だったのでゲットしました。 バッテリーはあるけど充電器がないとのこと バッテリーは故障品で充電できない子でした。MI-な子は充電ができないと起動すら確認できないのよねぇ〜、そこで、生 […]
3連休の宿題として、MAXY LT2(M3201-A20)をゲットしました。バックライトが弱い、システムディスクが無いと言った状態で購入。バックライトの修理とOSの起動まで持っていけたら吉かな。 M3 […]
こちらも、真岡HARDOFFから拉致、2200円なり。第三世代BRAINがこのお値段は素敵! 画面に圧迫痕があるということだが気にしない こちらには、虎の子のMicroSDを突っ込んでceOpeerを […]
SHARPコレクション欠番のPW-AC920を真岡ハードオフで1100円でゲット 取説付き MicroSDにceOpenerを入れるとWindowsCE化できるのは知っているが、現在我が家にMicro […]
前回でなんとかATOK6が導入できたが、エディタがないとテキスト打ちにすら使えない。MS-DOSにはEDLINなるラインエディタが付属しているが、現代のエディタに慣れてしまった私には使い辛い。VZかM […]
さて、HDDの調子が悪くFDD二台体制に変更したJ-3100GTSX041だが、普通に日英MS-DOS V5.0を導入すると、フロッピー1枚にATOK7の辞書が収まり切らずに警告が出る。別のディスクに […]