MacBookPro Early 2006 17inch(A1151)をゲット
- 2022.03.02
- MacBookPro Early2006 17inch(A1151)
MacBookPro Early 2006 17inch(A1151)を入手しました。これでやっと17inchに関してモデル番号コンプリートです、A1229さんが死んだままですが・・・・。CoreDuoの機械なので実用性はあまり無いのですが、なぜかヤフオクで競って、5500円で落札。
古い機械ですが、天面はキレイ
バッテリーは無し、写真には無いが85Wのアダプタ付き、ラッキー
OS X 10.6.8が動くのはわかっているので、今回は非対応ではあるがExpressCardにA1212からLionをセットアップし、対応CPUリスト[/Volumes/”(ディスク名)”/System/Library/CoreServices/PlatformSupport.plist]にCoreDuoマシンのIDを追加して、A1151に移動、起動を試みる
optionキーを押しながらA1151を起動するが、ExpressCardが見えない。念のため、A1297にExpressCardを装着、optionキーを押しながら起動。こちらはExpressCardにセットアップしたLionが見える。ということは、A1151はExpressCardからのOS起動に対応していないと推測される。
仕方ないので、内蔵の光学ドライブから、OS X 10.6.3をインストールして徐々にバージョンアップする作戦をとることにする。
しかぁーし、内蔵の光学ドライブが10.6.3のDVDを認識しない。Wikiさんを見てみると、A1151には光学がComboドライブのモデルがあるらしく、その場合、2層DVDである10.6.3は読めない・・・仕方ないのでFireWire経由で外付けDVDドライブ作戦
こちらは無事インストール完了、一応アップデート適用で10.6.8とした
週末には再度Lionのインストールに挑戦する予定。
追記
USB接続のSSDにA1212を使ってLionをインストールして、PlatformSupport.plistを変更して、A1151に持ち込み起動実験
ああ、ダメだ、色々情報収集したところ、定かでは無いがLionはMacBookのモデルの他にCPUのビット数も見ているらしい、CoreDuo搭載のMacMiniのCPUをCore2Duoに換装したらLionが動いたとの報告も・・・
こりゃ、素直に10.6.8で使うしか無いかも・・・・
-
前の記事
【番外編】テラステーション(TS3400R)をゲット 2022.02.28
-
次の記事
ジャンクなPDAセットをゲット 2022.03.03