2021年

12/17ページ

J-3100SX041-B修理準備でバラす3 FDDの話

ばらしついでに、フロッピードライブも確認しておこう。 外すとこうなる ひっくり返してみると、結構錆びてる。少し心配 上の金属カバーを外すと、制御基板が露出。これはFMR-50の時と一緒っていうかおそら […]

J-3100SX041-B修理準備でバラす2

前回、コイル周辺の電解コンデンサーを交換するも、一瞬治ったかと思いきや、また元の状態に戻ってしまった。 ひょっとして、他にもコンデンサー有り?ということで、改めて分解してゆく。まず、裏面のネジを3つ外 […]

J-3100SX041-Bを修理す

前回の分解で、電源回りではないかと当たりをつけたので、今回は、電源まわりのアルミ電解の総とっかえを実施。交換用に千石電商の通販でアルミ電解を購入 この機械は、裏面のネジを3つ外せばキーボードを取り外す […]

FMR-50NBXを修理す2

前回、φ65のゴムベルトがフィットせずに、モーターが空転してダメだったFMRに再挑戦。今回はφ57(平)とφ60(角)を千石電商さんから購入して、心新たにトライ! まず、FDDを取り出し、分解してゆく […]

J-3100SX041-B修理準備でバラす

J−3100を修理準備のためバラしていきます。 裏面のキーボード下のネジを3本外します。写真無しすみません。 続いて、バッテリ下のネジを2本外す 拡張スロットのネジも3本外す キーボードが外れるので、 […]

FMR-50NBXを修理す

今回は、ぶっ壊れたFDDを修理して行こうと思います。えーっと、失敗します。 予め、千石電商の通販で、φ70とφ65のゴムベルトを入手しておいた。 今回直すドライブは松下製のEMEシリーズ。 ネットで調 […]

1 12 17