MacBook Early2008(A1181)のメンテナンス 光学ドライブ復旧

MacBook Early2008(A1181)のメンテナンス 光学ドライブ復旧

さて、Mavericks(10.9)までインストールしたけども、欲張ってWindowsまでA1181にインストールしてしまおうというお話。結構迷走します。

その前に、前回、外付けUSB-DVDドライブからWindowsXPをインストールしようとして失敗したので、ひょっとして内蔵光学ドライブからインストールしないとダメなのか?という予想を立てた。しかぁし、この子の内蔵光学ドライブはそもそも死んでいるという条件で購入している。どういう状態かというと、メディアがスロットにつかえて奥に入っていかない状態

ひょっとして、光学ドライブがメディアがまだ中にいると勘違いしている?ということで、昔懐かしマウスボタンを押したまま電源ON攻撃!『ウニュオン』というローディング音が聞こえたので、すかさずDVDを挿入。入った!!いいゾ!!でも、イジェクトボタンでメディアを吐き出した後、謎の『スチャ』っていう音がして再びメディア挿入不能に。また電源をOFFしてマウスボタンを押下でDVDを挿入を繰り返した。3回までは成功したが、その後はマウスボタン押下攻撃が通用しなくなった。また、メディア挿入不可に・・・。そうだ!イジェクトボタンがあるじゃん!そこで、今度は、イジェクトボタンを押下したまま電源ON!おお、DVDが挿入できるゾ!今度は、イジェクトボタンを押した後もメディアが再挿入できる!!まぁ古い機械だから、何らかのきっかけでメディアが挿入されていなくてもメディアが挿入されているモードに陥ってしまうことがあるのかも。

さてさて、内蔵光学ドライブが治ったので、Windowsを入れていきますよぉ〜
まず試したのが、MavericksのディスクマネージャーでHDDにFATのパーティションを確保してから、WindowsXPをインストールしようとした。一応インストーラーからFATパーティションは見えるようだ。

FATを選択するとシステム転送が始まる。

システム転送後再起動

ディスクエラー・・・・・・

仕方ないので、一度Mavericks上にParallels Desktop 9をインストールしてWindowsXPが動作はしたが、DirectX9系のゲーム(YsOとかYs完全版とかYsFとかYsVI1とか)が軒並み動作しないのでこいつは却下。DirectX9関連のものは動かんらしい。Parallels Desktop 9って確かDirectX9/10に対応していたはずだが・・・・そもそも、バーチャル環境が嫌だったからWindowsXPを直接インストールしようとしていたわけで、この時点で結構迷走中。

再度直接インストールすべく色々調べたらEarly2008はWindowsXPインストールに対応していないらしい。Late2006モデル(A1211,A1212)だとインストールできたのにぃ。ではということで懐かしのWindowsVistaのインストールを試みる

こいつはインストールできたが、デバドラが当たらない。仕方ないので、MavericksのBootCampでWindowsドライバを入手したが、こいつがWindows7用でVistaでは動作しない・・・。そう言えばWindowsドライバをダウンロードする際に、この機種ではWindows7しか動きませんみたいな不穏な表示があった・・・

Vistaのデバドラの入手が面倒そうなので、Windows7をインストールすることにした。こいつはDSP版、購入時のメモリと一緒にMacBookに持ち込むことにする。決まりとはいえ、あー面倒臭い

Windows7は普通にインストールできた、BootCampで入手したデバドラ群をインストールしたのち、一応SP1を当てておこう。今は、SP1のインストールをするより『Simplifying updates for Windows 7 and 8.1』なる便利なものがあって、こちらはSP1以降5年間のパッチを当ててくれる素敵なものらしい。但し、こいつを適用する前に『servicing stack update for Windows 7』をインストールしておく必要がある。

これで一応セットアップは終了ということになる。

因みに、YsOとYsFは何も考えずに起動できたが、YsI&II完全版は持っているバージョンが古かったせいかWindows7モードで起動すると色が崩れる。

YsIIは互換モードをWin98&Meに設定すれば正常起動。YsIは色が崩れたまま。こちらは積み残し課題

単品でYsI完全版も持っているのでインストールしてみたが、症状は変わらず。ネットを調べていると、エクスプローラが背後で動いていると色がおかしくなるらしい。ネットで拾ってきたバッチを組んだら色化け問題は解消した。MacBookのせいではなかった・・・
———————————–
@echo off
taskkill /f /IM explorer.exe
Start /wait ys1_win.exe
Start explorer.exe
———————————–

追記
Windows7を導入したMacのパーティションをMacOSのディスクユーティリティーでいじくるとMBRを破壊するらしく、Windows7を起動しようとしても、『no bootable device — insert boot disk and press any key』が出てしまう。そもそも、optionキーを押して出るBootメニューにWindowsのパーティションが表示されなくなる。

そんな時は、あわてず騒がず、Windows7のインストールディスクから起動し、言語を選択後に表示される『コンピュータを修復する』をクリック。その後のメニューで表示されるスタートアップ修復を選べばMBRの修復が行われ、Windows7が復活する。