お題:うぃんどうず95のセットアップ 最近では、クラシックペンティアムがのかったノートPCの中古が2、3万で 買えるようになってきて、ジャンク狂いの小生としても大変住みよい世界に なってきた。しかし、そんなノートPCどもはCD-ROMドライブなんて当然 付いていない場合が多かったりする。CDドライブが付いている場合は、Windows 98の起動ディスクからCDドライブを認識させることが出来るので、ぜひ 活用してもらいたい。今回は、中古ノートを買ったがdosすら入っていない そんな緊急事態に対応したい。
その前に、まずDOSが入っていた場合、PCMCIAカードドライバが有効になっている か確認してもらいたい。上記が有効になっていれば比較的ラッキーである。もし 近くにPCMCIAスロットとCD-ROMドライブのついた”別”のPCがあれば、Windows95 内のwin95をCFやPCMCIAサイズのHDにコピーしてターゲットに搬入できる。 ただし、win95のディレクトリは54.9MByteあるので64MByte以上のストレージ が必要である。 んで、まったくなにも無い状態からのセットアップを書いていきたいと思ってみた りする。
ハードディスクをはずす勇気がありますか? 方法のひとつに、ノートPCからハードディスクを外して、CDドライブの付いた デスクトップPCもしくはノートPC(以下、親と記す)に接続する手法があります。 1.ノートPCに接続する場合 1)CDドライブはあるがUSBがついていない場合 まず、中古PCから外したHDを親に接続する。windows98のセットアップディスクを作 りましょう。そこからCDドライブを認識させ、ハードディスクにwin95のディレクトリ をコピーする。(なんでコピーかというと、CD-ROMからWINDOWS95をセットアップする とセットアップ途中にCDドライブが見えなくなる場合があるからだ。)で、ハードディ スクを親から外し、元のノートPCに戻した後、コピーしたwin95ディレクトリからsetup を行えばOK。 2)CDドライブもUSBもついている場合。 市販の、2.5インチHDをUSBに接続するキットを使って、win95ディレクトリをHDに流し込 めば、幸せになれます。 2.デスクトップPCに接続する場合 まず、中古PCから外したHDを親に接続する。(そのとき必要があれば2.5to3.5コンバータ を用いる。)windows98のセットアップディスクを作りましょう。そこからCDドライブ を認識させ、ハードディスクにwin95のディレクトリをコピーする。(なんでコピーかと いうと、CD-ROMからWINDOWS95をセットアップするとセットアップ途中にCDドライブ が見えなくなる場合があるからだ。)で、ハードディスクを親から外し、元のノート PCに戻した後、コピーしたwin95ディレクトリからsetupを行えばOK。もちろん、デスクト ップPCがUSB端子を持っていた場合はUSBからのセットアップも可能である。 ただし、上記の方法はノートPCの開腹手術が必要になるため、かなりリスキーではある。 が、コストが安くて済む。
やはり開腹手術はいやである。 やはり、ノートPCをさばくのはちょっと という場合は、 まず、windows98のセットアップディスクもしくはMS-DOSまたはPC-DOSを準備してもらい たい。上記ディスクでノートPCを起動した後、ハードディスクにシステムを転送 こんな感じ ○Windows98のセットアップディスクの場合(boot後ディスク1を使用) A:\>sys c: ○MS-DOS、PC-DOSの場合 そのままセットアップしてほしい。 そのあと、PCMCIAドライバのインストールを行うのだが、どこかからPlay at Will(Ez Play) なるソフトを引っ張ってこられればラッキーである。これは、DOS用のPCMCIAドライバであるが 結構、万能君である。(Play at Willは、市販品でありMS-DOSには標準で添付されていません。) 近くに古めのThink Padを持っている人がいたら、そのセットアップディスクを借りてくるのが ベターかも。(セットアップディスクのライセンスについては調べていないので、自己責任 においてやってください)Play at Willがインストールできたら、CFカードなり、外付けの CDドライブなりでハードディスクにWin95ディレクトリを流し込めばOK
MAIN